コンテンツにスキップ

docker-compose

プロジェクトでDockerを使用する際、まず使用するであろうdocker-composeを紹介します。

概要

docker-composeはローカルでDockerのオーケストレーションを行うためのツールです。
DockerのビルドからNetworkやVolumeの管理をコードベースで定義して行ってくれます。

nginxを立ち上げるサンプル

docker-composeはDockerの構成をyamlを定義し、そのyamlを元に起動します。
例えばnginxを起動し、ホストの8080ポートへコンテナの80ポートをフォワードする設定は以下のyamlになります。

version: '3.7'

services:
  nginx:
    image: nginx
    ports:
      - 8080:80

docker run -p 8080:80 nginx とほぼ同じ動きをします(異なる点としては、docker-composeでは専用のNetworkを作成・使用する点です)。
単純なnginxの起動であれば素のdockerコマンドで問題ありませんが、ここにPHP, MySQL...と増えていくとその威力を発揮します。

Laravelのサンプルを元に学ぶ

laravel 雰囲気を知るために上記のような3つのコンテナを協調させて動かしてみましょう。

1. Laravelをdocker-composeで起動する

$ git clone https://github.com/y-ohgi/introduction-docker.git
$ cd introduction-docker/handson/laravel
$ docker-compose up

Play with Docker上へポートが公開されるので、ブラウザで確認してみましょう。

2. docker-compose.yamlを読む

起動したLaravelリポジトリのDockerfileをもとに、docker-compose.yamlの書き方を学びましょう。

version: '3.7'

services:
  nginx:
    build:
      context: .
      dockerfile: docker/nginx/Dockerfile
    volumes:
      - ./public:/var/www/html/public:ro
    ports:
      - 8080:80
    environment:
      PHP_HOST: app

  app:
    build:
      context: .
      dockerfile: Dockerfile
    env_file:
      - .env.example
    # volumes:
    #   - .:/var/www/html:cached

  mysql:
    image: mysql:5.7
    volumes:
      - ./mysql:/var/lib/mysql:delegated
    command: mysqld --character-set-server=utf8mb4 --collation-server=utf8mb4_general_ci
    environment:
      MYSQL_ALLOW_EMPTY_PASSWORD: 'yes'
    ports:
      - 13306:3306

version

docker-composeのバージョンを指定します。
特にこだわりがなければ最新のものを記述するようにしましょう。

version: '3.7'

services

起動するコンテナの定義を行います。
このdocker-compose.yamlでは nginx , app , mysql の3つが定義されています。

services:
  nginx:
image

コンテナを起動するDocker Image を指定します。

image: mysql:5.7

build

docker buildの実行情報を記述します。
ここで定義された情報を元にDockerをビルドし、そのビルドしたイメージ使用してコンテナを起動します。
image もしくは build どちらかを記述する必要があります。

コマンドの場合、 docker build -f docker/nginx/Dockerfile . と同一です。

build:
  context: .
  dockerfile: docker/nginx/Dockerfile

volumes

ボリュームのマウントを行います。 コマンドの場合、 -v $(pwd)/public:/var/www/html/public:ro <IMAGE ID> オプションと同一です。

volumes:
  - ./public:/var/www/html/public:ro

ports

ポートの開放を行います。
左にホストのポートを、右にコンテナのポートを指定します。
コマンドの場合、 -p 8080:80 オプションと同一です。

ports:
  - 8080:80

environment

起動するコンテナへ環境変数を定義します。
コマンドの場合、 -e PHP_HOST=app オプションと同一です。

environment:
  PHP_HOST: app

env_file

ファイルに定義された環境変数を読み取り、コンテナへ定義します。

env_file:
  - .env.example

command

Dockerfileで定義されている CMD の上書きを行います。

command: mysqld --character-set-server=utf8mb4 --collation-server=utf8mb4_general_ci

docker-composeのコマンド

up

カレントディレクトリに存在する docker-compose.yaml を参照してdocker-composeの起動

$ docker-compose up

終了させるには Ctrl + c

down

カレントディレクトリの docker-compose.yaml に紐付いているContainerとNetworkを削除

$ docker-compose down

Imageも削除

$ docker-compose down --rmi all

rm

Volumeを削除

$ docker-compose rm

Dockerで立ち上げたMySQLを使用する

Docker/docker-composeで立ち上げたMySQLコンテナにアクセスすることはもちろん可能です。
ここではCLIでの接続の仕方を2種類紹介します。

パターン1 . 立ち上げたMySQLコンテナを利用して接続する

$ docker-compose up -d

$ docker-compose exec mysql mysql

パターン2 . ホストPCからMySQLコンテナへアクセスする。

$ apk add --no-cache mysql-client

$ mysql -h 127.0.0.1 -P 13306

ここで改めてDockerネットワークを振り返ってみると面白いかも知れません。